パニック障害

パニック障害は、突然起こる激しい動悸や発汗、
頻脈(ひんみゃく:脈拍が異常に多い状態)、
ふるえ、息苦しさ、胸部の不快感、めまいといった体の異常と共に、
強い不安感に襲われる病気です。

illust3048

パニック障害の最初の症状は、突然の動悸や呼吸困難、発汗、
めまいなどの身体症状からはじまり、また発作を起こしたらどうしようという、
パニック発作に対する強い恐怖感や不安感が生まれることもあります。

パニック発作を繰り返し、強い不安感を抱き始めると、社会生活が維持できなくなり、
さらに悪化すると、うつ病を併発することもあります。

 

治療法

病院での治療は薬物療法と心理療法が中心になります。
まずは薬でパニック発作を抑制し、心理療法で不安や恐怖感をコントロールでしていきます。

薬物療法

薬でパニック発作を抑制してコントロールしながら、
最終的には薬を飲まなくてもよい状態に改善していくことが目的です。

心理療法

心理療法では、「心の過剰な反応」を治していくことが目的です。

自分の生活状況や考え方、行動とパニック発作の関係を理解し、
電車にのれない、人ごみを歩けないなどといった行動を
コントロールできるようにしていく訓練療法です。

 

まずはどのような症状があるのかをお伝えください。
当院では薬だけでなく、精神療法による治療を重視いたしております。
また症状に応じて薬での治療となります。

 

toia

 

 

Copyright© 2010 村岡クリニック All Rights Reserved.